日本とバングラデシュをつなぐ

経験豊富な信頼のおける

ビジネスコンサルティングを。

INTERNATIONAL
HUMAN RESOURCE
NETWORK ORGANIZATION

We will match
between Japanese
and Bangladeshi company

~ For better future of
Japan and Bangladesh ~


Author Archives: ihn880smn

バングラデシュでの学生デモは、約1カ月で首相の退陣にまで発展しました。

2024年8月6日 日本の報道でも取り上げられているように、バングラデシュでは昨日、「現職ハシナ首相が辞任、国外へ脱出」という事態になりました。 すぐにバングラデシュ軍トップが「次の政治体制が確立するまで暫定政権を組織する」と発表しました。 7月1日、バングラデシュ高裁が出した「バングラデシュ独立戦争英雄子孫への公務員採用優遇枠撤廃は違憲」という判決に端を発したデモは、当初穏やかに始まったものの、治安部隊によるデモ鎮圧の中で被害者が出た報道をきっかけにして、徐々にヒートアップ。 報道をきっかけに全国の大学を中心に学生たちのデモが広がっていき、やがてハシナ首相政府に不満を持つ国民も合流して、バングラデシュ全土でデモ参加者、鎮圧側双方に死傷者を出す事態に発展。 7月末に、デモのきっかけになった「バングラデシュ独立戦争英雄子孫への公務員採用優遇枠」を縮小させる判決をバングラデシュ最高裁が出したことにより、一次鎮静化を見せると思われましたが、その週末にデモは「ハシナ首相退陣」を一転要求に絞り再発。 週末だけで多くの死傷者を出す、さらに激しいデモに発展し、結局8/5日の月曜日にはデモ隊が首相公邸に押し掛けるという動きも見せたため、ハシナ首相が辞任表明、そのまま国外に脱出、という流れになりました。 基本的に私たちは「バングラデシュの事は、バングラデシュ人が決めるので、軽々に批評できない」という考えですので、今回の双方の主張にも全く批評する考えは持っておりません。 ただ近年の選挙が正常だったかの判断はありますが、2006~7年まではバングラデシュでも「選挙による政権交代」が実現してきた国ですので、本来は国民の意思を「正常な環境下での選挙」という形で実現出来たら、このような多くの死傷者を生まなくて済んだと思うと、残念でなりません。 バングラデシュでは大統領が「議会と政府が対立して政治的混乱が起きた際は、議会を解散して暫定政府を発足させる権限」を持ちますので、このまま「議会の解散、総選挙へ。 正式な政権が発足するまでは暫定政権による行政執行」となると思われます。 とにかく今回のハシナ首相退陣に依って、「国民の過度なヒートアップ」が収まる事を期待するしかありません。 詳しい記事はこちら

Posted in ブログ | Comments Off on バングラデシュでの学生デモは、約1カ月で首相の退陣にまで発展しました。

バングラデシュにおける抗議デモに関して

バングラデシュにおける「独立戦争での英雄子孫に対する公務員割り当て優遇」に端を発して始まった学生を中心とするデモは人命、構造物、経済に多くの犠牲を出し、また国外に対しては5日間のインターネット完全シャットダウンによりバングラデシュが「陸の孤島」になりましたが、通信環境においては「徐々に緩和されていく」との方針の様です。 今回の抗議行動に関しては、それぞれ各人による考え方や背景があるので評論を避けますが、間違いない事実で言えば「かなり多くの死傷者が出ている」という事実です。 この「かなり多く」という表現も、今後発表されるであろう被害状況の数値に「信ぴょう性を担保するものが乏しい」という事があります。 しかしながら「間違いなく、かなり多くの死傷者が出ている」という事です。 またようやく改善した報道によりますと、バングラデシュ最高裁における「独立戦争での英雄子孫に対する公務員割り当てを7%にする」という判決を機に徐々にデモ行動は沈静化に向かっているようです。 今後も、開放された報道を注視していこうと思います。 「バングラデシュの大手新聞プロトム・アロが掲載したここまでのタイムライン」 7月1日: ダッカ大学と他のいくつかの大学で学生集会とデモ。 抗議活動参加者らは要求を満たす期限を7月4日と設定した。 7月2日: 首都ダッカ中心、シャーバッグ地区1時間デモによる道路封鎖。 郊外の有力大学ジャハンギルノゴル大学キャンパス前のダッカ-アリチャ幹線道路でも20分間封鎖された。 7月3日: 6つの大学に加え、ダッカ市内シャーバッグ地区でも1時間半にわたり道路封鎖とデモ。 7月4日: 控訴部は、「独立戦争英雄子孫の公務員就職優遇割当量の取り消しに関する2018年の通達」を無効とした高等裁判所の判決を支持しなかった。 7月5日: デモと道路封鎖。 7月6日: さまざまな大学で道路封鎖とデモ。 7月7日: 道路封鎖によりダッカは数時間にわたり停止状態となる。 学生は大学での授業や試験のボイコットを発表。 7月8日: ダッカ市内11箇所で道路封鎖、9大学でデモ、3箇所で鉄道封鎖、6箇所で高速道路を封鎖。 7月9日: 夜明けから日没までのバングラデシュ全土封鎖を発表。 7月10日: 控訴部は4週間の割り当てについて現状維持を課した。 政府採用の全学年における定員制の改革を求める。 7月11日: 警察の規制を無視して全国で封鎖計画が実行された。 7月12日: さまざまな大学でデモ。 7月13日: バングラデシュ大統領の前で覚書を提出すると発表。 7月14日: 24時間の最後通牒とともに大統領に覚書を手渡す。 真夜中のキャンパスでのデモ。 … more

Posted in ブログ | Comments Off on バングラデシュにおける抗議デモに関して

バングラデシュではブロードバンド インターネットが一部の地域で復旧しました

2024年7月24日 ブロードバンド インターネットが一部の地域で復旧しましたブロードバンド インターネットが一部の地域で復旧しました。 「バングラデシュ独立戦争英雄子孫への公務員就職割り当て」を巡るデモによる抗議活動のさなか、5日間にわたる全国的な完全シャットダウンの後、ブロードバンドインターネット接続が昨日、限定的な規模で復旧しました。 ブロードバンドサービスの地域ベースの部分的な復旧は試験的に行われ、当初は銀行、商業、テクノロジー、輸出、アウトソーシングサービスプロバイダー、メディアが優先されるとズナイド・アフマド・パラク郵政・電気通信・州大臣は昨日、バングラデシュ電気通信規制委員会(BTRC)での会見で述べました。  同氏は、国内の他の地域でも間もなくインターネットサービスが復旧するだろうと付け加えた。 ユーザーがソーシャルメディアを使用できるかどうかとの質問に対し、パラク氏は政府が復元を許可できるソーシャルメディアアプリへのアクセスレベルを明確にしませんでした。 モバイルインターネットの復旧について質問されると、同氏は今日7月24日にこの問題に取り組むと述べた。 ユーザーがソーシャルメディアを使用できるかどうかとの質問に対して大臣は、政府が復元を許可できるソーシャルメディアアプリへのアクセスレベルを明確にしませんでした。 モバイルインターネットの復旧について質問されると、大臣は今日7/24日にこの問題に取り組むと述べました。 関係筋によると、月曜日初め、インターナショナル・インターネット・ゲートウェイ(IIG)企業は電気通信規制委員会での会議で、ソーシャルメディアとメッセージングアプリのリストを渡され、試験実施後にそれらのアプリをブロックした成功率に関する報告書を提出するよう指示されたとの事です。 バングラデシュ政府とBTRCは、「インターネットのシャットダウンは首都ダッカのモハカリにあるデータセンターへの攻撃が原因で起きた」と発表しましたが、匿名の関係者らは「インターネットの遮断は政府の命令だった」と述べました。 一方、新聞デイリー・スター紙は問題のデータセンターを訪問したが、データセンターが入っていた建物に火災被害の痕跡は見られなかったようです。 これらのデータセンターの当局者も、火災がオフィスには及ばなかったことを認めました。 ただしデータセンターに隣接するモハカリの災害管理局の建物で木曜日に発生した火災により、データセンターに接続されている複数の架空ケーブルが損傷したと彼らは述べました。 たとえこれらのデータセンターが火災で完全に焼失したとしても、せいぜい国内ユーザーの4分の1未満のインターネット接続が中断されるはず、とバングラデシュ携帯電話消費者協会会長はデイリー・スター紙に語りました。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュではブロードバンド インターネットが一部の地域で復旧しました

国債を通じたバングラデシュ政府の借り入れ、請求額は5倍に増加

2024年7月17日 国債や短期国債の売却によるバングラデシュ政府の借入は昨年度に5倍に急増し、債務返済コストが当初の予想水準に比べて上昇しました。 バングラデシュ中央銀行の暫定データによると、6月30日に終了した2023年から2024年にかけて手形と債券の発行により6万28億1200万タカを動員し、前年同期の1万34億5600万タカを上回りました。 バングラデシュ財務省当局者は、年度全体の予算支出の最終計算が行われれば実際の数字が分かるだろうと述べました。 バングラデシュ政府は歳入が予想を下回る中、経費を賄うために銀行セクターと中央銀行への依存を大幅に削減しており、この2つの証券への依存度は高まっています。 この変化は、銀行業界からの借入の増加が、過去2年間9%以上にとどまった前例のない長期にわたるインフレの主な要因の1つであると言われていた中で起こりました。 バングラデシュ中央銀行によると、政府は24会計年度に国債入札を通じて211億2900万タカを確保しました。対照的に、2022─2023年にはこのツールを通じて資金を借り入れませんでした。むしろ、そのような負債は前会計年度と比較して 6 億 1,500 万タカ減少しました。 24年度の国庫短期証券による国の借入は、23年度の14,072億タカと比較して41,683億タカでした。 バングラデシュでは、91 日、182 日、364 日という 3 つの期間を持つ財務省短期証券が利用可能です。割引価格で発行され、満期には額面価格で償還されます。 国債は利付債券であり、満期は 2 年から 20 年まであります。半年ごとに利息が支払われ、満期に元本が返済されます。 手形と債券は両方とも流通市場で取引されます。 財務省当局者は、昨年度は国の借入コストが上昇したが、中央銀行からの資金注入がインフレをさらに刺激する可能性があるため、政府がBBから資金を受け取らなかったのは良かったと述べた。 BBからの借入ゼロは、中央銀行の収縮的な金融政策を支援する政府のプロセスの一環でもあった。 昨年6月時点では、国庫短期証券を通じた借り入れに対する金利は最低6.8%、最高8.9%だった。今年5月には12─13%に上昇した。この期間に国債に対する金利は8─9%から12─13%に急上昇した。 財務省の報告書によると、その後、同国の銀行システムからの借入コストは24年度上半期に28%増加した。 24会計年度には、政府は34,651億タカを調達する際に、電気とガスの滞納を支払うための特別債も発行した。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on 国債を通じたバングラデシュ政府の借り入れ、請求額は5倍に増加

バングラデシュの今期第3四半期のGDP成長率は6%を超える、とエコノミスト

2024年7月10日 バングラデシュの経済状況は2023-24会計年度第3四半期に前年同期と比べて大幅に高い成長を記録することで回復し、工業製品や農産物の生産における順調な進展を裏付けました。 バングラデシュ統計局が発表した暫定データによると、同国は24年度1~3月期の国内総生産(GDP)成長率が6.12%となり、23年度同時期の2.3%から大幅に増加しました。 。 24年度10~12月期のGDP成長率は3.78%だった。 バングラデシュ統計局はまた、バングラデシュ経済が24会計年度に5.82パーセント成長すると予測しました。 バングラデシュ政策研究所の主任エコノミストは「第3・四半期のこのような成長の急増は予想されていた」と述べました。 これは今年1月の総選挙後の政治的安定を反映したものだと同氏は述べました。 24 年度第 2 四半期、政治情勢は危うい状況にありました。そのため、企業は投資を敬遠し、公共投資も停滞しました。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュの今期第3四半期のGDP成長率は6%を超える、とエコノミスト

UAEがバングラデシュへの最大の送金元に浮上したとの事です。

2024年6月25日 バングラデシュ中央銀行の統計によると、バングラデシュは次期会計年度の最初の10カ月間にアラブ首長国連邦から最高額の海外送金を受け取り、サウジアラビアや米国などの伝統的な大国を大きく上回ったとの事です。 2 番目に多いのは英国で、3 位が米国、4 位がサウジアラビアでした。 UAEからの送金額の急増はバングラデシュにとって朗報となりました。 過去2年間、外貨準備危機に揺れる経済に切望されていた潤沢な資金を提供したからです。 しかし専門家らは、密輸された資金がインセンティブを享受し合法化するために送金の形で戻ってくるのかどうかについて疑問を呈しています。 UAEを拠点とする送金業者は2023~24年、7~4月に36億5000万ドルをバングラデシュ向けに送金し、前年同期の受取額24億1000万ドルを52%上回りました。 バングラデシュ中央銀行のデータによると、この期間に送金された出稼ぎ労働者191億1000万ドルのうち、UAEからの流入は19%を占めました。 これは、中東湾岸諸国がバングラデシュ人にとって主要な投資拠点となっている中での出来事ですが、バングラデシュ中央銀行から海外投資の許可を得ている企業はほんの一握りであるため、ベンチャー設立のための資金がどのように動員されたのかはすぐには分かりません。   専門家によると、UAEで最も人口の多い都市であり、ドバイ首長国の首都であるドバイは、現在、世界の富裕層の間で資金を吸い上げるのに人気の目的地の1つだということです。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on UAEがバングラデシュへの最大の送金元に浮上したとの事です。

ようやくダッカメトロに乗ってみました。なかなかの激混み具合です。

2024年6月14日 乗ろう乗ろうと考えつつ、なかなか行動範囲になかったため乗れなかった「ダッカメトロ」にようやく乗ってみました。 改めて「ダッカメトロ」を紹介すると、「バングラデシュ史上初となる都市鉄道として首都ダッカの中心街を貫通する鉄道路線」です。 本路線の開業により、過密による交通渋滞や大気汚染が問題となっているダッカ市内では、2時間弱かかる地域を鉄道で35分で移動出来るようになるとされ、中心部の過密を分散させる効果も期待される路線です。 将来的にはダッカ市内を中心に合計6路線が走る予定のようですが、今のところダッカ市内を縦断する「6号線」が9割がた開通しています(現在、ダッカ南部モティジール駅⇔コムラプール駅が建設中)。 今回は、「ダッカ大学→カウランバザール間」に乗ってみました。 ダッカ大学と言えば、バングラデシュ最高学府になります。 現在、学生は通学の便も考え、大学付近に何人かの生徒で同居下宿などするなどして通学していますが、今後ダッカメトロがより便利になると、ミルプール地区など市内でも遠方からの通学も視野に入れられます。 6号線の運賃表を見ると、距離に応じて「最低20タカ~最高100タカ」のようですが、情報によると「冷房付き電車料金には15%の付加価値税を徴収することが決定」となっており、7月1日から「最低23タカ~最高115タカ」となるようです。 さて券売機でのチケット購入ですが、バングラデシュの「折れ曲がった紙幣」で券売機購入ができるか心配でしたが、私の持っている紙幣では幸運にも2回ほどでなんとか吸い込まれていきました。 10年ほど前まで使用されていた旧紙幣だと、かなり汚れていましたので読み取りも困難かと思いますが(昔はホッチキスで紙幣数枚を留めてもいましたので、ホッチキスの穴もしっかり開いてました)、現在流通する紙幣は一昔前に比べだいぶ綺麗になったので、なんとか読み取ってくれるようです。 そして目的地を押しても、なかなか画面が反応しません。 後ろから段々と列が伸びてくるので、ここで若干焦りますが、「切符の購入枚数」を先に選択するのを忘れていたようで進めなかったことに気づきます。 日本でもそうですが、後ろに列ができ始めると焦ってしまいますので、ここで一段の落ち着きは必要です。 切符を購入すると、写真にあるような「カード式切符」となり、「入口改札はゲートをタッチ」「出口改札はカード挿入での回収」となります。 この部分は国ごとに違いますが、さほど迷う所ではありません。 そしてプラットフォームに出ると、10分~12分おき程度に電車はやってまいります。 まだ一路線ですが、この点も非常にありがたい運行間隔です。 そして乗車になりますが、だんだんとこのメトロの周知もできはじめたようで、通勤時間ではない日中にも関わらず「激混み」です。 これは「ダッカ市内の人口」と「運賃の安さ」を考えると当然ですね。 最長距離運賃は100タカと言えど、たとえば今回の「ダッカ大学→カウランバザール間」を「20タカ」で移動できる手段は以前はバスしかありません。 しかしバスに乗っても、到着まで果てしない時間がかかるところ、メトロに乗ればわずか10分も満たない時間です。 これは「混む」のも当然でしょう。 さて、ダッカメトロの「混み具合」もなかなか難敵ですが、次の強敵は「降りるとき」です。 もう想像つくかと思いますが、目的地まで来たはいいもの、ぎゅうぎゅう詰めの中、車内移動も気合を入れないと出入り口まで一苦労です。 そして案の定、目的地駅のドアが開いた瞬間に、「降車が先、乗車は後」などの「暗黙のルール」はまだないので、乗車客が我先にと乗ってきます。 その波に対抗しなくてはなりません。 暑い時にはここにかなりの疲労を伴います。 しかしなんとか降車できると、あっという間の移動が完了です。 まだ市内1路線ですが、このメトロは今後のダッカ市内の移動手段を大きく変えるのは間違いないでしょう。 今後、乗客の方たちの「行列に対するモラル向上」も期待できますし、イスラム圏ならではの「女性専用車両」も出てくると思われます。 日本も大きくかかわるこのプロジェクト、今後も注目してみていきたいと思います。   メトロの詳しい情報はこちら

Posted in ブログ | Comments Off on ようやくダッカメトロに乗ってみました。なかなかの激混み具合です。

バングラデシュでの通信大手グラミンフォン社とロビー社では収益に明暗

2024年5月21日 バングラデシュ通信最大手グラミンフォン社の利益率は2023年時点で競合ロビ・アクシアタ社の約7倍だったとの事です。 両社の財務報告書によると、グラミンフォン社の昨年の利益率は21%で、第2位のロビ・アクシアタ社の3%を大きく上回りました。 利益率は、総売上高に対する企業の収益性を表します。 ロビ・アクシアタ社の顧客ベースは グラミンフォン社 よりも低いものの、製品やサービスを販売し、広大なネットワークを維持するにはグラミンフォン社とほぼ同額を投じる必要がありました。これにより、収益に比べてコストが増加し、利益率が低下しています。 資産と資本に比例した運営会社の利益も ロビ・アクシアタ社は グラミンフォン社に遅れをりました。 ロビ・アクシアタ社は報道に対し、「利益率は低かったものの、収益とともに全体の利益が急増する中で着実に成長している」と語りました。 ロビ・アクシアタ社の利益は2023年に前年比75%増の3億2000万タカとなりました。 一方グラミンフォン社は昨年、9.9%増の33億7000万タカの利益を記録しました。 「電気通信部門の全体的な税制構造も好ましくありません。その構造上、規模が小さいほど税への影響と実効税率が高くなります」とロビ・アクシアタ社は述べた。 通信事業者によると、電気通信ビジネスは規模の問題であり、企業が大きくなるにつれて運営コストは低くなります。 「成長企業として、Robi はいくつかのマクロ経済的および政策的課題にもかかわらず、その規模を達成しようとしています。」 1997 年に Aktel というブランド名で設立されましたが、Robi にブランド変更され、社名も Robi Axiata に変更されました。 2016年にエアテル・バングラデシュと合併した。 GP も 1997 年にその歩みを始めました。 また、Robi は、競争力のあるネットワーク品質とサービスを提供し、運用を実行するための同様の流通チャネルを導入することを目的として、ほぼ同一のネットワーク カバレッジを維持する必要があります。 これらは本質的に市場リーダーと同じレベルの運営支出に換算される、と同社は述べた。 GP のコストは収益の 66 パーセントを占めていますが、Robi では 90 … more

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュでの通信大手グラミンフォン社とロビー社では収益に明暗

バングラデシュ首相は次期予算案に対してインフレをコントロールし緊縮を指示

2024年5月14日 バングラデシュのシェイク・ハシナ首相は昨日、インフレ抑制のため次年度の予算を縮小編成するよう財務省に指示しました。 シェイク・ハシナ首相は首相公邸にて財務省、バングラデシュ中央銀行、国家歳入委員会(NBR)の当局者らと会談した際、米国や日本のような先進国がインフレ抑制のために政策金利を引き上げていることに言及し、同様のことを提案しました。 またハシナ首相は次期予算編成の際に政府の選挙マニフェストで掲げた公約を優先するよう求め、さまざまな省庁や部門に対する既存の緊縮策の継続を指示しました。 ハシナ首相はまた、国家歳入委員会に対し、納税者に圧力をかけるのではなく税網を拡大し、歳入を増やすためにさまざまな措置を講じるよう指示しました。 彼女は贅沢品の輸入を抑制し、プラスチック製の花などの品目の輸入に不満を表明しました。 またハシナ氏は財務省に対し、社会セーフティネットプログラムの受益者の数を増やすことを検討するよう求めました。 会合関係者によると、財務省当局者らは首相に対し、外貨準備への圧力は緩和され、インフレは12月から低下すると保証したとの事です。 会議では財務省が作成した次期予算に関するプレゼンテーションが行われました。 プレゼンテーションによると、政府は経済の逆風が続くことが予想されるため、支出の逼迫に重点を置き、新予算で79億6,900億タカの支出を計画しているとの事です。 予算案は今年度当初予算より4.6%拡大しました。 次の年次開発プログラム(ADP)の割り当ては、0.76パーセント増の26万5000億タカとなるとの事です。 AHマフムード・アリ財務大臣、ワセカ・アイーシャ・カーン財務副大臣、ハイルザマン・モズムデル財務長官、アブドゥル・ルーフ・タルクデルバングラデシュ銀行総裁、アブ・ヘナ・ムド・ラフマトゥル・ムニームNBR議長が会議に出席しました。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュ首相は次期予算案に対してインフレをコントロールし緊縮を指示

バングラデシュでの株価は3年ぶり安値に下落傾向にあるようです。

2024年4月24日 バングラデシュ証券取引委員会(BSEC)の事実調査会議が投資家の信頼を回復できなかったため、株式市場指数は前日上昇した後、昨日再び下落しました。 DSEXは41.26ポイント(0.73%)安の5633.61で取引を終え、35カ月ぶりの安値となり、2021年5月以来の安値となりました。 シャリーア準拠企業を表すDSES指数は7.36ポイント(0.59%)下落し1,235.73となった。同様に、優良株で構成されるDS30指数も3.48ポイント(0.17%)安の1,980.43となった。 BSECは月曜日、長引く経済危機と予想を下回る企業利益、証券会社による強制的な販売によって打撃を受けている投資家の信頼を回復するため、関係者との会合を開催した。 しかし、セッション中に取引された株式の量を示す売上高は3.94パーセント増加し、59億7,000万タカとなった。 DSE に銘柄を変更した銘柄のうち、50 銘柄は値上がりして終了、310 銘柄は値下がりして終了、36 銘柄は価格変動が見られませんでした。 「BSECは月曜日の会合で利害関係者にさらなる投資を促したが、これによって市場へのさらなる資金の流れが保証されるわけではない」と証券会社の幹部は匿名を条件に述べた。 「株式市場のガバナンスを回復するために長期的な措置を講じなければ、投資家の信頼は回復しないだろう。」 同氏は、市場が良好な業績を誇る企業の新規株式公開(IPO)をなんとか誘致でき、良好なガバナンスが確保できれば、投資家は戻ってきて自発的に投資するだろう、と付け加えた。 マーチャントバンクの幹部は、日曜までの5日間の市場下落で大半の投資家が資金を失ったと述べた。 「そのため、彼らは現在パニックに陥っている。規制当局が優れたガバナンスに関して効果的な措置を講じるまで、株式市場は強気相場には戻らないだろう。」 このマーチャントバンカーは規制当局に対し、良好な業績実績を持つ企業の参入、良好なガバナンスの確保、不正操作の削減などの基本的な取り組みに取り組むよう求めた。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュでの株価は3年ぶり安値に下落傾向にあるようです。