日本とバングラデシュをつなぐ

経験豊富な信頼のおける

ビジネスコンサルティングを。

INTERNATIONAL
HUMAN RESOURCE
NETWORK ORGANIZATION

We will match
between Japanese
and Bangladeshi company

~ For better future of
Japan and Bangladesh ~


Author Archives: ihn880smn

バングラデシュのオートバイ組立関連会社が増税の動きに打撃

2016年6月25日 バングラデシュ政府はオートバイ部品に対する「補助税」を35%から40%にする指針を次期会計年度から行う方針を見せ、バングラデシュ国内の組み立て工場は軒並みに失望感をあらわにしました。

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュのオートバイ組立関連会社が増税の動きに打撃

バングラデシュ製薬大手2社がアメリカの公的認可を得ました。

2016年6月24日 アメリカ食品医薬品局は、バングラデシュの大手製薬メーカー「Square」および「Beximco」に対して、認可を下ろしました。

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュ製薬大手2社がアメリカの公的認可を得ました。

バングラデシュの資産が海外へ逃避

2015年6月23日 現在非常に力強く動いているバングラデシュ経済の中で、「海外への資金逃避」は大きな懸念になっています。

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュの資産が海外へ逃避

バングラデシュではラマダンを控え、野菜価格が高騰

2015年6月19日 ラマダン(断食月)を控え、市場では食料品や生活必需品のいくつかのもので、価格が鋭く値上がりしています。

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュではラマダンを控え、野菜価格が高騰

バングラデシュのラマダン(断食月)とは?

バングラデシュを含め、イスラム各国では本日18日19日20日前後より2015年の「断食」が始まります。 すでにイスラム教を国教レベルで受け入れている国は中東を初めとしてたくさんありますが、いまから約1ヵ月それらの国は一気に「断食の期間」に入るという事です。 同じイスラム教でも国によって1~2日の前後はあるようで、バングラデシュでは6月19日(金)から始まることに決まりました。 これは本当に直前まで分からないもので、バングラデシュの場合は「National Moon Sighting committee」いわゆる「月を観察する委員会」が、新月を確認し適切な時期を話し合い決定されます。 さて断食なんですが、日本ではよく「ラマダン」と表現されます。 しかし「ラマダン」というのはイスラム暦(ヒジュラ暦)の「9月」という「「月の名前」意味が本来の意味であり、そこに「断食」という宗教的儀式が重なるため、「ラマダン=断食をする月」と捉えた方が適切でしょう。 この時期は世界全てのイスラム教徒が日の出から日没まで飲食を経つのが推奨され、敬虔なイスラム教徒では「唾さえも飲み込まない」という人もいます。 起源や動機に関しては諸説あり、「貧しい人の気持ちを分かるため」や「イスラム教創生期の苦難の追体験」など、人それぞれの解釈があるように思えますが、同時に「そういった習慣だから」という人も多いことは確かです。 この期間は断食に親しんでいない人から見ると「苦難の月」と思われますが、イスラム諸国の中に入ってみるとこの時期は逆に「聖なる期間」という印象の方が強いかもしれません。 「holy Ramadan(聖なるラマダン)」と言われるほど、街には「聖なる活気」が見えます。 毎日、日没後の最初の食事は「イフタール」と呼ばれ、その時間に向けて街のレストランでは屋外に出店を出し、また市場では定番のイフタール料理が並びます。 それを楽しみにしているイスラム教徒はとても多いです。 有名な話ですが「イスラム諸国では断食月の方が食料消費率が高い」という笑い話があるくらい、昼間の断食の反動で、夜間には多くの食べ物が消費されます。 この断食月が終われば、イスラム教徒最大の祝祭である「イード」が始まります。 「断食明けのイード」が盛り上がるのは、分かるような気がします。   さて我々日本人を初めとする非イスラム教徒ですが、この時期のイスラム諸国への訪問は少し気を使ったほうが良いかもしれません。 病人や妊婦、子供や肉体労働者、そして旅行者などは断食を行わなくて良いことになっていますが、街では多くの人が断食を行っています。 食事をする場合も、繁華街では「幕を張っていながら開店している店も多い」のでそれを発見しないといけません。 また暑いからと言って、そとで水を飲むのもあまり感心されないでしょう。 なるべく人目のつかないところで、そのような事は行っていただきたいものです。   「郷に入り手は郷に従え」であるので、イスラム諸国を訪問する際は、彼らの習慣を尊重して行動する事をお勧めします。    

Posted in ブログ | Comments Off on バングラデシュのラマダン(断食月)とは?

バングラデシュ政府のeコマースに対する課税はデジタル・バングラデシュに反すると経済界

2015年6月18日 昨日、バングラデシュ連邦商工会議所の幹部は「バングラデシュ政府が2015~16年度に動き出そうとしているeコマースに対する4%の課税は、政府が掲げる『デジタル・バングラデシュ構想』に相反する」という声明を出しました。 昨日、報道関係の事務所で行われたセミナーで商工会議所幹部は「政府の掲げるものは矛盾した提案だ」と話しました。  

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュ政府のeコマースに対する課税はデジタル・バングラデシュに反すると経済界

マスターカードがバングラデシュにて「イスラム・カード」を船出

2015年6月16日 マスターカードは、バングラデシュにて「イスラミック・デビッド」「クレジットカード」「プリペイドカード」事業を始めるためにAl-Arafah Islami 銀行と組んで船出をすることになりました。

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on マスターカードがバングラデシュにて「イスラム・カード」を船出

駐バングラデシュ・アメリカ大使が先日の印バ首相会談を評価

2015年6月15日 駐バングラデシュ・アメリカ大使であるマルシア大使は、昨日バングラデシュ報道陣との会談の場に於いて、「先日バングラデシュとインドの首相同士で交わされた協定は南アジア地域の関係を密接にし、経済の成長曲線を強調させるものである」と話しました。

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on 駐バングラデシュ・アメリカ大使が先日の印バ首相会談を評価

バングラデシュの来年度の成長率は6.3%と世界銀行予想

2015年6月12日 世界銀行はバングラデシュの来年度の成長率を、現時点での政治的安定性を見越して今年度比アップの6.3%を予想しました。

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュの来年度の成長率は6.3%と世界銀行予想

インドのモディ首相のバングラデシュ訪問は新しい貿易関係の夜明けだ、と経済界

2015年6月5日 インドのモディ首相による、近々のバングラデシュ訪問はバングラデシューインドの2か国間新しい貿易関係を構築する夜明けだ、と最近バングラデシュで就任したアフメッド商工会議所会頭は話しました。

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on インドのモディ首相のバングラデシュ訪問は新しい貿易関係の夜明けだ、と経済界